2006/06/03

カテゴリは・・・(4)

今日もまた、bloggerでカテゴリを使うための方法について、FreshBlogの日本語訳の続き。


『2.pace_tua(*1)の拡張ブックマークレット、つまり、同じコードを生成するんだけど、bloggerの「投稿を作成」の「リンク」欄に自動的にそれを貼り付けてくれるもの(結果として、カット&ペーストなしに君の投稿に生成したコードを含めてくれるもの)を使うこと。「リンク」欄を表示するには、君のブログの設定を変えなくちゃならない。その他の僕の経験についてはここ

3.もしブラウザはFirefoxを使ってるのなら。greasemonkey拡張機能をインストールして、bloggerの「投稿の作成(編集)」ページを、フォームの中のタグ・クリエイターに含めるgreasemonkeyスクリプトを実行する。投稿を入力するのと同じように、タグそのものを入力するってことだ!!この方法はブックマークレットを使わない。なぜなら、そのスクリプトはdel.icio.usに、bloggerの公開通知ウィンドウへリンクするブックマークを追加してくれるからだ。

この問題に対するこれらの異なる方法すべて、Webじゅうにいる仲間たちが編み出していることについて、僕は驚いている。これらすべてのツールに感謝・・・。君がどの方法を使ってるか、また君のところで何が動いているか知らせてほしい。もし君が、他の方法でこの問題を解決しているのなら、それについてもぜひ教えてくれ!!』

新しいキーワード。「pace_tua」と「greasemonkey」。

*1)pace_tua:これ自体は何かの固有名詞?
ぐーぐる先生に聞いてみたけど英語しか出てこず。
リンク欄に自動的に貼り付けてくれる、ということ以外は、1.で出てきたBlog This!と変わらないのかな?という気がする。

*2)greasemonkey
はてなグリースモンキー
http://www.hatena.ne.jp/tool/greasemonkey
greasemonkeyは、ブラウザに簡単な機能を追加したり、ページの見た目を個人の好みに変えたりできる機能・・という理解でいいのだろうか?

ところでずーっと出てきている「タグ」とはいったい何なのか(いまさら?)。

タグ: Technorati: タグをつけよう!特集ページ
http://syndication.jp/contents/tags/

うーん。これは1.の方法に近いのかな?

推測するに、手順としては、
(1)タグクリエイターでタグのコードを生成
(2)タグを投稿の最後に貼り付け
(3)Technoratiにpingを送信(詳細不明・・・)すると、Technoratiで検索できるようになる
   →ブログ上でカテゴリ名(生成したタグ)をクリックすると、結果としてそのカテゴリの記事が検索されて一覧表示される?かも。
ということだろうか。。

とりあえず、これまでの投稿にタグをつけてみることにする。続きは次回。



0 件のコメント: